melire

「メリール」はメディアを読み解くチカラをつけるブログメディアです。山形新聞や大手メディアの記事を通して思考力を身に付けるメディア。

リーダー1人の存在で社会全体の雰囲気が変わること

少し前の記事のお話しです。 朝日新聞の2017年2月26日の記事に「たった1回の選挙で社会の雰囲気がこんなに変わったことが怖い」という見出しが、目に入りました。 これは、米国のトランプ大統領が就任した1月20日から1ヶ月経過し、社会の急激な変化が記事…

メディアの役割はますます重要な時代になるよ

2017円2月17日の朝日新聞の紙面で、「メディアの役割」について考えさせられる記事がありました。 では、一緒に考えていきましょう~。 情報氾濫の時代が到来している。 紙面の引用からいきましょう。 政治家は堂々と嘘をつき、メディアは安易に作られた真偽…

小学生から学んだ!「新聞とテレビ」の情報収集の違いとは?

少し前の記事。2017年1月16日(月)の山形新聞の朝刊から、考えさせられた記事がありました。 それは、「新聞とテレビを情報収集の視点で見たときの違い」です。 しかも、コレ、小学生に学んだことです。 視点の柔軟さは若い人にはかなわないですね。私たち…

町ですれ違った人とスラスラ会話できる「中国人」、できない「日本人」

2016年12月31日(土)大晦日の山形新聞の紙面に、気になる記事がありましたね。 ちなみに私は普段、「おっ?」と思った新聞記事をスクラップにしたり、スマホで写真撮影しておきます。 これをやっておくと、後で見返した時に色々考えるきっかけになります。 …

1年8ヶ月ブログメディアを運営して分かった!「ブロガー」という生き物について書こうと思う

私はブロガーとして活動していて、メリールの他に「自分メディア」をもう1本運営しています。 その自分メディアは、思ったこと、考えたこと、経験してきたことなど、書きたいことを書きたいだけ好きなように書いている「雑記ブログ」です。 1記事に15,000文…

「考える力」「思考力」は、日本人より外国の方が高いらしい。

今日(2017.1.14)の山形新聞「経済サプリ」に、面白い記事がありました。 記事を紹介しつつ、考えていきたいと思います。 ではいってみよ~。 質問に質問が重ねるのは、外国人ならでは。 今日の経済サプリは、伊藤元重 学習院大教授の記事です。 職業柄、外…

メディアの明るい話題は「明日の活力」になる

2017年1月4日の山形新聞の紙面から、明るい話題がチラホラ見えます。 日本経済新聞などの各社でも、新しく起業した20代~30代の話題が掲載されていて、見ているだけで活力を感じます。 新しい年を迎えると、それだけ「2017年は前向きに!」という思いが伝わ…

2017年元旦記事、「人生に結論なんてない」に衝撃を受けた。

2017年元旦に発行された山形新聞の紙面で、ふと考えさせられる記事がありました。 そのタイトルは、 ズバリ「人生に結論なんてない」というもの。 これは、私も常々考えています。幸せな生活、幸せな人生、幸せって何だろう?って。 幸福度は、日本社会や経…

2016年10月19日発行、山形新聞の気になる記事まとめ

今回も、山形新聞で気になった記事や気付きをまとめていきたいと思います。 気になる記事1.「新聞週間 眺めることから」 10月16日から1週間、新聞大会が始まっています。 やましんサロンから気になる記事の引用です。 主催者の山形新聞社や来賓の方々のあ…

2016年10月16日発行、山形新聞の気になる記事まとめ

2016年10月16日の山形新聞の朝刊に、気になる記事、考えさせられる記事がありましたので紹介していきますね。 では、早速一緒に考えていきましょう。 気になる記事1.山形県民は健康診断6割が異常?!全国ワースト6位 では、記事引用から行ってみますと、…